スウィーティシュアンサンブルは大和市を拠点に活動している演奏団体で、生徒さんが在籍されています。
皆さん仲が良く、風通しの良い雰囲気のオーケストラです。
講師の工藤先生、中村先生、両氏のアンサンブルのご指導は楽しく、ユニーク。愛のあるダメだしもあり、やみつきになります(^-^)
今年の定期演奏会も賛助出演で参加させていただきました。
多彩なプログラム構成に毎回驚かされるのですが、今回も、クラシック、映画音楽、ジブリ、ゲーム音楽など、こんなに楽しいプログラムでいいの~?ってくらい、弾きたい曲がそろっていました。
前半は主に弦楽アンサンブル、後半は管楽器が加わったオーケストラ、今年はピアノコンチェルトまで!
弾くのも聴くのも最高な内容した。
休憩中や終演後に、
みんな、聴き合ってたね、バランス良かったよね。
楽しかった!
終わっちゃったね...。
そんな言葉を交わし合っているのが聞こえてきました。
音楽を通して想いを伝えたり共感したり。
本番までの道のりは大変だけど、皆で合わせる最高のハーモニー、その一瞬のためにまた頑張れてしまうのだろうな...!