昨日はプラっと座間多目的ルームにて春の練習会を開催しました。
まずは午前の部。
4名の大人の生徒さんが、30分ずつピアニストの先生と合わせをしました。
まず、1回通して演奏。
合わなかったところや苦手箇所、テンポが揺れるところを確認。
そしてもう1回演奏するとぐっとよくなり、ピアノとのアンサンブルができていました。
夕方からは主に子どもたちの練習会になりました。9名参加してくれました。
ピアニストの先生と合わせが必要な子だけ少し合わせをして、全員集合したのち演奏スタート!
ひとり2曲ずつ、今レッスンで弾いている曲を演奏しました。
長い曲を弾くスタミナ、集中力が身についてきています。
ほのぼのとした雰囲気で、みんなで弾いたり聴くことを楽しむことができました。
夜はコンチェルトに取り組んでる中学生、大人の生徒さんが30分ずつピアノ合わせしました。
ハーモニーを体感、自分の表現を伝えること、共演者とのやりとり、いつもと違う環境で弾くこと。
なにか収穫のある時間になっていたらうれしいです。